ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
デイサービスの楽しいレクリエーション
90歳代のご利用者様も笑顔で楽しめるレクリエーション「ボールを蹴ってゴール!」を開催しました。
目指すは合計300点!10点、20点、50点の三つのゴールに向かって、5回のキックで挑戦します。
幾つになっても「楽しむこと」は元気の秘訣です。この活動は、笑顔と喜びを生むだけでなく、足を動かす良い訓練にもなります。
私たちデイサービスのスタッフは、日々ご利用者様に寄り添いながら、楽しく充実した時間を過ごしていただけるようサポートしています。
一緒に心と体を元気にする時間を作りましょう!
デイサービス小川の里
ご利用者に四季折々の行事を身近に感じていただきたいという思いから
今回は施設内で「神社参り」を手作りで再現しました。
手作りの温かみ
年末からスタッフ総出で準備を行い、手作りの御神籤(おみくじ)を丁寧に制作。
また、ご利用者と一緒に干支である白蛇をモチーフにしたちぎり絵も完成させました。
新年の楽しみ
新年を迎え、ご利用者には絵馬を描いていただいたり、お正月らしい和菓子を召し上がっていただくなど心温まるひとときを過ごしていただきました。
さらに、巫女姿のスタッフが登場し、場内は笑顔で溢れました。
ご利用者様に喜んでいただき、良い一年のスタートを切ることができました。
これからも四季を感じられるイベントを大切にしてまいります。
ショートステイ小川の里
今年も小川の里では、新年を迎える恒例行事として
社員手作りの『小川の里神社』にて初詣を行いました!
◇ 健康祈願の絵馬作り
ご利用者様や技能実習生の皆様が、心を込めて絵馬を作成。新年の願い事をしたためていただきました。
◇ おみくじで運試し
「大吉が出た!」と嬉しそうな声や、「今年も健康第一でいこう」と決意を新たにする姿が見られ、みなさん笑顔いっぱいでした。
◇ 本格的な鳥居に驚きの声!
施設内に設置された本格的な鳥居は、まるで本物の神社のようで、「久しぶりに初詣ができて良かった」との声が多数寄せられました。寒い冬でも室内で安心して健康祈願を行える小川の里神社は、皆様に大変ご好評いただきました。
新年のスタートにぴったりの温かいイベントとなりました。今年も小川の里では、皆様の健康と幸せを願い、心を込めてサポートしてまいります。
どうぞ2025年もよろしくお願いいたします! 高齢者福祉施設小川の里
涼しくなり始めた10月6日(日)に小川の里の秋祭りを開催致しました。
お祭りでは、鮎の塩焼き・ジビエの串焼き・ジビエカレー・新鮮たまごがけご飯・空自から上げ・チュロスなどをご利用者、ご家族の皆様そして今回は令和7年入社予定の内定者の皆様に召し上がって頂きました。
久しぶりのお祭り開催でばたばたしましたが、何とかチームワークで行うことが出来たと思っております。社員の皆さんお疲れさまでした。
高齢者福祉施設 小川の里
ショートステイ小川の里で5月に植えた野菜が実り
皆さんと一緒に夏野菜ピザ作りを行いました。
思い思いにピザ生地に野菜をのせていただきました。
出来上がったピザを召し上がっていただき
「ここでできた野菜だからおいしいね!」
「こんな美味しいの初めてだよ。」
と嬉しい声をたくさんいただきました。
ショートステイ小川の里
特別養護老人ホーム小川の里です。
皆さんでフルーツの風船を割って楽しみました。
どんなフルーツを割ってみたい?と聞くと
たくさんのフルーツ名前が出てきました。
目隠しをして順番にフルーツ割りをおこない
みなさんとても上手にフルーツ風船を割り
とても盛り上がりました。
特別養護老人ホーム 小川の里
小川の里で『秋祭り』が行われます。
大学生・高校生の皆さんお気軽にぜひご参加くださいね!
日時:10月6日(日) 13:00~15:00
場所:高齢者福祉施設 小川の里
愛知県安城市小川町三ツ塚1-1
電話:0566-73-7011
小川の里でマルシェが開催されます。
人気のキッチンカーから洋服・生活用品までいろいろ大集合!
気楽に来て、喜んで食べていただきいという思いから
→喜楽食(きらく)マルシェのネーミングがついています。
大学生・高校生の皆さんお気軽にぜひご参加くださいね!
日時:7月30日(火) 10:00~16:00
場所:高齢者福祉施設 小川の里
住所:安城市小川町三ツ塚1-1
TEL:0566-73-7011
ショートステイ小川の里では、毎月、安城市・西尾市の人気スイーツを取り揃え、珈琲や紅茶などと共に季節感じるひとときをご提供しています。
今回は、春を代表する梅花の和菓子とお抹茶で、ご利用者と職員でカフェのような雰囲気を楽しみました。
小川の里デイホールで、小川の里社員の社員表彰と抽選会を行いました。
抽選会は豪華賞品が並び、当たった商品に「嬉しい!」と喜ぶ声や、「当てたかった~」と悔しがる声もあり、盛り上がりました。
日頃の社員への労いと親睦を深める場になりました。来年も小川の里社員一同、チームワークをもって精進していきます。