Feature 愛知慈恵会の特徴

Seasonal event 季節行事

ご利用者に楽しんで生活して頂けるよう、さまざまなイベントをご用意しております。

1初詣
2節分
3ひな祭り
4お花見
5開所記念祭/春の遠足
6あじさい祭り
7七夕
8夏祭り
9敬老会/初岸供養
10作品展示会/収穫祭
11文化祭
12クリスマス会/納会

One day us ある一日の光景

ご入居者のある一日の生活です。充実した毎日を過ごして頂けるように支援しています。

6時
起床
7時
朝食
10時
体操
12時
昼食
15時
おやつ
入浴タイム
16時
レクリエーションタイム
18時
夕食
20時
就寝
栄養も考えたおいしい朝食
整った設備のお風呂で
気分もすっきり

Rehabilitation リハビリへの取り組み

愛知慈恵会では、地域の皆さまが住み慣れた場所で“自分らしい生活”を送れるように、
根拠に基づいた効果的なリハビリプログラムを提供します。

訪問リハビリテーション
(訪問看護ステーション)
ご自宅までリハビリ専門職(理学療法士)が伺い、1対1のリハビリテーションを行います。 加齢による身体の衰えや、病気やケガによる日常生活上の不便を解消するため、手すりやベッドの位置などの調整を行います。また、転ばない動作方法の提案や、その方に合ったトレーニング方法をお伝えし、より快適にご自宅で生活をしていただくための支援を行います。
特別養護老人ホーム
 
介護職や看護職と連携して、褥瘡(床ずれ)や寝たきりによる心身機能の低下を予防し、介護が必要であっても自分らしい生活を営むためのプログラムを提供します。
デイサービス
 
ご利用者とそのご家族が安心してご自宅で過ごせるように、ケアプランに沿って目標設定を行い、ご利用者一人一人に合わせたリハビリプログラムを提供します。
介護予防
(養護老人ホーム)
介護予防を目的とした集団プログラムを行うことで、ご入居者が互いに支えあい、主体性を持った活動(互助)が行えるよう支援します。また、より良いプログラムを提供するために定期的に運動の効果判定を行います。
公開講座
 
ご自身やご家族の介護(寝たきり・認知症等)に不安を抱えている方に対し、現役大学教員を招いてリハビリテーションの情報や知識の提供の機会を設けています。

Food おいしい食事

料理は、五感の全てが刺激され得られるもので、「食」を喜びと感じることができます。
食を通して豊かな感覚を生み、楽しい食事に繋がっていきます。そういった食事提供を施設は大切にしています。

安全・安心な食事提供と
おいしい食事
毎日、毎食、ただ「おいしい食事」ではなく、高齢者にも食べやすい様に蓮根などの根菜やお肉が柔らかくなる様に工夫するなどスタッフ一同、日々試行錯誤しながら心を込めて献立作成、調理を行っています。
ご利用者の
ニーズに沿った
栄養管理
管理栄養士の栄養管理のもと、お一人お一人の状態に応じた適切な食事提供・食事量から実際食べられた食事量も把握することで、維持・向上し毎日健康に過ごせる身体づくりを支援しています。また、他職種と連携強化を図り、よりご利用者を理解できる様に努めています。
より良い食事サービスの
提供
四季を感じられる食事提供に努め、高品質でバラエティに富んだ行事食を取り入れ、ご利用者に満足して頂けるよう日々努力しています。ご利用者の身体状況から嗜好・健康状態を把握し、それぞれにあった形態での食事提供を行っています。また、アレルギーのある方には代替食を用意し対応を行っています。