Records おたより/イベント

ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。

ばやし
創刊号から最新号までの
愛知慈恵会の広報誌「祭ばやし」を掲載しました。 広報誌一覧はこちら →
しゃくなげ荘
2025.04.16
手作りおやつ

いちご大福パンを作りました。
パンに餡といちごをのせて絞るだけの作業ですが、皆さん前準備の餡を丸める作業やいちごを切る作業など手伝ってくださいました。
職員も一緒にさくら山荘のファミリーに黄桃大福パンを作りお届けしました。

萩の里
2025.04.09
春の訪れ

まだまだ寒い日もありますが、一日一日と春の足音が近づいてきます。デイサービスでも季節の移り変わりが感じられるよう、ご利用者の皆さんに楽しんで頂ける行事やイベントを企画しています。3月は桃まんじゅうと桜行事として柏餅、三色団子、草餅からお一つ選んで頂く選択おやつも実施しました。甘いものを食べ、皆さん顔がほころんでいました。

西御堂の里 三笠
2025.04.08

桜も満開!!とても気分の良い季節になってきました。
施設内の桜もきれいに咲いています。

敷地内の桜をみながら散歩したり、
近くにある万葉公園でお花見外出をするなど
桜を楽しみました。

かんたき 白鶴倶楽部
2025.03.26
癒しの笛ティンホイッスルが奏でる音楽に皆さん感激 かんたき白鶴倶楽部

「あの楽器はなんていうの?」「サックスです。」「そうかタックスか!」「それは税金ですね。」

一宮市で活動するボランティア団体、イコール・ホワイエミュージックの吉田さんによる音楽会が開催されました。カッコいいサックスや、癒しの笛ティンホイッスルが奏でる音楽に皆さん感激。思わず「ブラボー」と立ち上がるご利用者もいました。手話やクイズメドレーなどもあって楽しい時間でした。
実は吉田さん、ご利用者の元教え子さん。「先生や高齢者の方に楽しんでもらいたい」と企画していただきました。ご利用者がつないだ素敵なご縁となりました。

かんたき白鶴倶楽部

あいふるの里
2025.03.05

最近、ご自宅で転ばれた方がおみえになった事を
現場検証し、それをきっかけに新しい転びにくい
リハビリも開始しました。
❝床に置いた障害物をしっかり見て歩く❞たったこれだけですが
高齢になると転んでしまわれるリスクに勝てる事を願って
心のこもった愛情リハビリを楽しく行っています。

柿の木デイサービス

あいふるの里
2025.02.26
大きな太巻きで節分会を楽しみました デイサービスあいふるの里

節分会行いました!
今年の恵方は「西南西」。皆さん大きな太巻きをしっかり持って、大きな願い事をしました。
その後は恒例の豆まき!
デイサービスに巣食うわる~い鬼たちに思いっきりボールをぶつけ
病気や災害と共に追い払い、新年の幸せを願いました。
全ての利用者様に福が来ますように!!

デイサービスあいふるの里

あいふるの里
2025.02.19
2月の折り紙作品が素敵に出来上がりました ショートステイあいふるの里

2月は節分、バレンタイン、国府宮はだか祭りなどご利用者よりありましたが
多数決により節分の作品を作る事に決定しました。
皆さんで折り紙を折り、顔を書き、位置を考えるなどし楽しくできました。
可愛い鬼に柊イワシ、お多福、豆升など作品を集め
2月も最高の作品が出来上がりました。
3月はひな祭りかな~。

ショートステイあいふるの里

あいふるの里
2025.02.12
「鬼が来たぞ!」 特別養護老人ホーム あいふるの里

特養では、2月2日節分にちなんで鬼がやってきました。
各居室やホールを練り歩き、豆に見立てた丸めた新聞紙を鬼めがけてえい!と力強く投げていました。
普段とは違った表情を見る事ができ、この一年も健康に過ごせるといいなと皆が願った日となりました。

特別養護老人ホームあいふるの里

あかねぞら 大黒・恵比寿
2025.02.05
1月の恒例行事「なべ会」 あかねぞら 大黒・恵比須

今年も毎年恒例の「なべ会」の季節がやってきました!
ご利用者のみなさまに食べたい具材を伺い、それぞれのリクエストにお応えする形でご用意しました。

当日は、「おかわりあるー?」という嬉しい声があちこちから聞こえ、笑顔が溢れる賑やかな時間となりました。
「美味しいものはいくらでも入るよー!」と笑い声も広がり、皆さま楽しそうに召し上がっていました。

そして最後のしめは、やっぱりみんな大好きな雑炊!
「お腹いっぱい!」と言いながらも、ペロリと召し上がる姿が印象的でした。

今年もご利用者のみなさまとたくさんの楽しい時間を作っていきたいと思います。

あかねぞら 大黒・恵比須

田苑春風
2025.01.29
地域の伝統を感じる凧作り  グループホーム田苑春風

小川の里がある安城市桜井町では、毎年1月下旬に「安城凧あげ大会」が開催されます。
この伝統行事にちなみ、グループホーム田苑春風では入居者様と一緒に凧作りを行いました。

社員が描いたイラストに、入居者様が貼り絵や塗り絵で彩りを加え、完成した凧はホール内に展示しました。
1枚1枚丁寧に色を塗り、集中して取り組まれる姿が印象的でした。
「安城は凧も有名だもんね。」「川のとこでやっているやつだよね。」と作業中は会話も弾み、楽しいひとときとなりました。

完成した凧を見上げながら「揚がっている凧、上手にできたね。」と微笑む皆様の表情がとても輝いていました。
この活動を通じて、地域の伝統を感じながら楽しい時間を共有することができました。

グループホーム田苑春風