Records おたより/イベント

ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。

ばやし
創刊号から最新号までの
愛知慈恵会の広報誌「祭ばやし」を掲載しました。 広報誌一覧はこちら →
ねばねの里 なごみ
2017.08.24
~青空の下~

晴れた日の午後、スタッフの弾くギターに合わせ元気いっぱいに大合唱。
ご利用者・スタッフの歌声が、響き渡る気持ちの良い一日でした。
「大きな声で歌うって気持ちが良いなぁ~。」

瀬音 さくら山荘
2017.08.18
7月・8月合同誕生日会

先日7月・8月生まれのファミリーのお誕生日のお祝いをしました。
ケーキは、さくら山荘から川を挟んで反対側にある平瀬地区のカフェで作っていただきました。
ブルーベリーとグレープフルーツのさわやかなケーキで、皆さん大変喜んでおりました。
来年もお祝いしたいと心より願います。

田苑春風
2017.08.10
大掃除&食事会

先日年に一度の大掃除&食事会を開催いたしました。
ファミリーとご家族とで居室を掃除していただき、ピカピカになりました!
いつもの居室が輝いて見えます! 皆さんいつも以上に快適に居室で休めるように
なりました。
大掃除の後は、皆さんお待ちかねのお昼ごはん。スタッフ手作りのちらし寿司も大好評で、ファミリー・ご家族・スタッフで楽しい一時を過すことができました。

西御堂の里 三笠
2017.08.02
気は優しくて、力もち

白熱した名古屋場所も終わりましたが、愛知慈恵会尾張一宮地区では荒汐部屋と交流があり、名古屋場所の折には各施設を慰問してくださいます。
西御堂の里にも、開所当初から訪問してくださり、今年も6名の力士にお越しいただきました。
力士の皆様とても優しい笑顔で接してくださり、名残り惜しく帰りのバスの見送りに来たファミリーにも最後まで手を振ってお別れしてくださいました。
相撲放送時には「力士の人かわいかったね。頑張って!!」などと、テレビの前でお孫さんを見るような眼差しで応援をしているファミリーもみえました。

萩の里
2017.07.29
流しそうめん

七夕の日に特養では流しそうめんを行いました。
竹を蔦って流れるそうめんを見て、わぁーっと嬉しそうな声を上げられ、
皆さんそうめんを夢中ですくい、美味しそうに召し上がられていました。
中には食べ過ぎてしまう方もおり、暑くなるこの時期に夏の涼を感じる楽しい思い出ができました。
また来年も楽しみましょうね♪

あいふるの里
2017.07.19
七夕の日

連日暑いが続いていますね。あいふるの里では7月7日の七夕の日は、
昼食にちらし寿司と天ぷらというメニューでした!
テーブルの近くには、笹に短冊を飾りつけて季節を感じられるようにしました。
「美味しいね♪」と皆さん終始笑顔で食事を召し上がっていました!!
季節を感じられるメニューを調理スタッフと一緒に企画にして、生活の中に楽しい時間を過ごしていただけるようにしていきたいと思います。

風の苑 マグノリア
2017.07.06
マグノリア食事レク第2弾~バーベキュー~

5月24日(水)マグノリア2階テラスにてバーベキューを行いました。
連日の暑さで、ファミリーの皆さん元気がありませんでしたが、テラスにて
焼きそば、お肉、ウィンナーを調理していると皆さん目を輝かせ、早く食べたいと
待ちわびていました。心地よい風とともに、ゆったりとした空間でお食事を楽しんで
いただけました。ファミリーの笑顔が職員の原動力!皆さんの笑顔をこれからもたくさん
見せてくださいね♪

あかねぞら 大黒・恵比寿
2017.06.28
アロマランプで美容レク

今年より新しく始めた美容レク!
ご利用者にアロマの香りを楽しみながら、
スタッフが顔、手のマッサージを行います。
「気持ち良いなぁ~。」とご利用者にも好評です。
陶器に入れたエッセンシャルオイルが電球の熱で温められ、
その香りに皆さん癒されます。いくつになっても女子力UP!
体も心もリフレッシュされ、皆さん大満足でした。

しゃくなげ荘
2017.06.21
白川村保育園児 しゃくなげ荘訪問

5月17日(水)に白川村デイサービスセンターしゃくなげ荘において、
白川・平瀬保育園年長児の訪問がありました。
子どもたちと一緒に歌や手遊び、お絵かきクイズを楽しみました。
毎月1回の訪問ではありますがみなさまとても楽しみにしておられ、
普段笑顔をなかなか見せてくれない方も素敵な笑顔で過ごされておりました。

小川の里
2017.06.16
小川の里 誕生祭

5月21日(日)に誕生祭を行いました。
模擬店は、焼き鳥、焼きそば、外部のボランティア様による五平餅等盛りだくさんで、大盛況となりました。
イベント会場では、地域の安城南高等学校和太鼓部の皆さんによる演奏や奴の会様の踊りで会場を盛り上げていただきました。
地域に開けた施設として、今後もファミリ―、地域の皆さんと楽しい時間を共有できるようにしていきます。