Records おたより/イベント

ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。

ばやし
創刊号から最新号までの
愛知慈恵会の広報誌「祭ばやし」を掲載しました。 広報誌一覧はこちら →
西御堂の里 三笠
2018.05.08
西御堂の里 三笠 のドライバー

西御堂の里三笠のデイサービスはリハビリ特化型で午前・午後の2部制の為、送迎が2往復必要です。

ドライバーは、デイサービスだけでなく、ショートステイの送迎、特養の病院送迎や外出行事などの運転、心を和ます花などの園芸や、手の行き届きにくい場所の掃除、蜂退治など館内の環境美化も担当。長年の培った様々な経験を活かし、困った時は「ドラーバーさんに!」と、とても頼りになる6人です。

今年は万葉公園お花見の計画日程の予測が外れ、葉桜になりそうだったのですが、ドライバーの計らいで、計画を前倒しし、満開の時期にお花見を実施する事ができました。

今、芝桜がとても綺麗に咲いています。介護職だけでなく、色々な職種で、ファミリーの心の潤いを作り出しています。

西御堂の里 三笠
2018.01.27
喫茶マンボウ

西御堂の里では 週3回 水、土、日曜日に、喫茶マンボウが開店します。
コーヒー、紅茶、ジュース、グリーンティーなど、美味しい飲み物メニューが(お菓子付き)一律200円。皆さん思い思いの物を注文し、楽しいひと時を過ごされています。
特に水曜日は焼き立てパンの日で、施設厨房内で焼いた焼きたての、アンパン、クリームパン、鴬パンなど週変わりで提供されます。
厨房職員の思いで、ファミリーに食の楽しみ、生活に少しでも潤いが持てるよう考え、それぞれの分野で寄り添っています。
ファミリーもあっという間に食べてしまうほど、美味しいですよ。

西御堂の里 三笠
2017.11.03
昭和を想う

西御堂の里では地域交流事業として月に1回おでかけ広場ということで様々な催しを行っています。
10月は「昭和の思い出の歌を楽しむ♪」ということで、佐藤史門様による蓄音機音楽会が行われました。会場にはなつかしのレコード盤や、美空ひばりや宇宙戦艦ヤマトのグッズ展示コーナーなどが設けられました。
雨にもかかわらず、地域の方が沢山おみえになり、ファミリーも一緒に懐かしい歌手の皆様の思い出等も交えたお話しと蓄音機を聞きながら、青春を思い返してみえるようでした。とても穏やかなひと時を過ごすことができました。

西御堂の里 三笠
2017.08.02
気は優しくて、力もち

白熱した名古屋場所も終わりましたが、愛知慈恵会尾張一宮地区では荒汐部屋と交流があり、名古屋場所の折には各施設を慰問してくださいます。
西御堂の里にも、開所当初から訪問してくださり、今年も6名の力士にお越しいただきました。
力士の皆様とても優しい笑顔で接してくださり、名残り惜しく帰りのバスの見送りに来たファミリーにも最後まで手を振ってお別れしてくださいました。
相撲放送時には「力士の人かわいかったね。頑張って!!」などと、テレビの前でお孫さんを見るような眼差しで応援をしているファミリーもみえました。

西御堂の里 三笠
2017.05.05
新しい気持ちで

桜の時期は終わってしまいましたが、今年も西御堂の里では、何日かに分けてたくさんのファミリーと万葉公園にお花見にでかけました。今年は新入社員を5名迎え、座学や実習研修などを行っていましたが、研修最終日にはファミリーと一緒にお花見外出にでかけました。外で見るファミリーの表情はいつもと違って、お互い楽しく穏やかな時を過ごせました。これから様々な事を経験しながら、ファミリーと一緒に前に進んでいく新入社員。日常生活の中にちょっとした気分転換や、楽しさを感じてもらえるような、そんな介護職を目指して日々頑張っています。

西御堂の里 三笠
2017.02.11
恒例! 餅つき大会

西御堂の里では、毎年1月に入ってから餅つき大会を行います。
今年は大勢のファミリーが参加し、楽しんでいただけるように、杵と臼を運び各階で実施しました。昔を思い出し、普段は大人しい方も、大きい声で「どっこいしょ!」と掛け声をかけてくださる光景もみられました。
つきたてのお餅は昼食時に召し上がっていただき、お腹も、心も柔らかな時を過ごしました。

西御堂の里 三笠
2016.11.03
芸術の秋 オカリナ演奏会

「オカリナ・スプリング・ウェル」様 5名の方が、慰問に来てくださいました。
優しいオカリナの演奏に合わせ、懐かしい歌や、手遊びなど、芸術の秋を満喫し、
ファミリーも笑顔で楽しまれていました。
終わった後は握手をし、「又、来てくださいね」と、なごり惜しい様子でした。

西御堂の里 三笠
2016.08.03
七夕外出

一宮市七夕祭りへファミリーと外出しました!
本町アーケード内のたくさんのきれいな飾り付けに皆様感動されました。
途中のお茶屋さんにて「かき氷」や「あんみつ」をいただきながら、楽しいひと時を過ごされました。

西御堂の里 三笠
2016.05.12
五月人形

永美佐子様より、五月人形をご恵贈いただきました。
ファミリーからも「立派だね。」「すごいね。」とのお声があり、大変喜んでいただきました。

西御堂の里 三笠
2016.05.12
お祝い

デイサービス事業所 西御堂の里 三笠もオープンして1年が経ちました。
ご利用者から「私もここまでにして頂いた。」と感謝の気持ちを込めてお祝いとして胡蝶蘭を頂きました。