ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
あいふるの里喫茶「駱駝屋」による出張サービス。
スタッフがおやつの時間に本格コーヒーをいれて出発!!
フロアーにコーヒーの甘い香りが漂うと笑顔がいっぱいになり、おいしそうに味わって
いただきました。
コーヒーが大好きなファミリーが多く、お替りがほしいという方もいらっしゃいました。
なにげない時間にホッとひと息・・・。
楽しいひと時が過ごせました。
先日初めて慰問に来ていただいたソシアルクラブの皆さんは『キンブル劇場』と題して夏の暑さにも負けない大変楽しいステージを繰り広げてくださいました。
準備に30分以上もかかった自前のセットも大変本格的で、歌あり踊りありのショーの一員として衣装に着替えたご利用者やスタッフが一緒に参加すると観客の皆さんも大笑い!御年90歳のメインキャストいちのきさんから元気をわけていただけて楽しい一日となりました!
みなさま初めまして!あいふるの里の栄養士の小見山といいます。
デイサービスのイベント食として田楽を焼きながら召し上がっていただきました。
桜が咲く中、春の訪れを感じながら、ご利用者の皆様、焼き立て熱々の田楽を美味しそうに頬張ってみえました。菜飯そして東海地方名物の赤味噌と豆腐の組み合わせは最高でした。
暖かいお正月が過ぎやっと冬らしさを感じるようになってきたので、お食事の終わった午後になるとデイサービスでは編み物教室が開催されています。編み物の得意な皆さん・ボランティアさんが中心となり、今は椅子カバーを製作中です。毛糸とかぎ針を持つと、皆さんのまるでマジシャンな華麗で滑らかな手さばきを披露してくださいます。しばらくすると手が動くと口も動く。自然とおしゃべりの花が咲き、笑い声に溢れた賑やかな輪となり、時間が過ぎるのもあっという間!完成がとっても楽しみです。
岐阜県川島町にあるアクア・トトぎふに行ってきました。
アマゾン川など世界各地の河川に生息する多様な生物にギョッと驚き、身近な水辺の生き物として長良川の清流に生息するカワウソの愛らしい仕草と、力強い泳ぎに感動されていました!
昼食は施設から持参した特製お弁当です。会話も弾み楽しいひと時を過ごすことができました。
デイサービスの料理教室にてずんだ餅を作りました。
枝豆を打ってつぶす事から「豆打(ずだ)」と呼ばれるようになり、
それがなまって「ずんだ」になったという説があります。
見てもわかる通り茹でた枝豆をすりつぶすのは物凄く手間のかかる作業です。
「手間暇かけて…」なめらかになったずんだの味は格別です。お団子と珈琲で優雅なおやつのひと時・・・。
美味しく皆で頂きました。
笑う門には福来る。
4月4日(土)あいふるの里デイホールにて勝笑演芸一座様
による大垣落語の会がありました。
漫談から始まり、「寿限無」「転失気」と落語
の一幕。皆様大笑いのひと時となりました。
~じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ~
覚えてみたくなりませんか?