ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
元旦、施設長はじめスタッフがファミリーのもとへ新年のご挨拶をしながらお屠蘇を振る舞い、良い年となることを祈念しました。
昨年はコロナウイルスで始まり、コロナウイルスで終わる大変な年となりましたが、今年こそは距離を気にせず、ファミリーやその家族が大声で楽しく笑って過ごせる年になることを祈るばかりです。
萩の里では毎週火曜日に音楽療法を行っています。
新型コロナウイルス感染症の対策を行いながら、皆さんで歌を歌ったり、体操をしたりと交流をしています。
懐かしい歌や季節の童謡を自然と口ずさんでいる方、先生の動きを見て体を動かしている方、
歌を聴き笑顔になっている方など皆さんそれぞれの楽しみ方をされています。
火曜日になると「今日は何かあるかな。」と楽しみにしています。
1月15日(水)真清田神社へ初詣に行ってきました。
外出を楽しみにされており、朝から初詣の話題で持ち切りです。寒い日ではありましたが、車の中でも会話が弾み、満面の笑み。
到着するとお賽銭箱の前に行くまでには階段がありました。
階段が上れるか心配ではありましたが、しっかりと歩行され、ご自分の足で階段を上りました。
「日頃のリハビリの成果」と笑顔。お賽銭を入れ、手を合わせて願い事をしました。
どんど焼きも行われており、無病息災を願いました。
今年一年、皆さまにとって良い年になりますように。
10月21日(月)に外出レクリエーションで、近くのスーパーに出かけました。
欲しいもの、食べたいものを選んでお買い物をしました。
「ラーメンが食べたい」とフードコートで品定め。いろいろなメニューがあり、迷ってしまいました。
ラーメンとデザートを注文して、ペロリと平らげましたが、まだまだ食べたいものがいっぱいです。 食後にコーヒーを飲み、しばしの休憩。
久しぶりの外出で楽しいひと時となりました。
7月16日(火)ミス七夕・ミス織物クイーンのお二人が萩の里に来てくださいました。
特養ご入所者・デイサービスご利用者・ショートステイご利用者・グループホームご入所者の皆さまが集まりお出迎え。
ミス七夕・ミス織物クイーンのお二人が登場すると、皆さま目を輝かせ自然と笑顔になっていました。楽しいひと時を過ごすことができました。
尾西緑道にお花見ドライブに出かけました。
桜をご覧になって「咲いているね、きれいだね」と自然と笑顔になり、ご利用者同士の会話も弾んでいました。久しぶりの外出で気分転換、楽しい時間を過ごされました。
萩の里では、4月になると玄関に桜を飾り、新入社員を迎えます。新年度もよろしくお願いいたします。
年末はお正月に向けて、萩の里では大納会が行われました。
“せーの!”と大きな掛け声とともに杵を振り上げ、“よいしょ!!”とお餅をついていきました。つきたてのお餅は餡子、きなこ、大根おろし、黒ゴマの4つの味付けをし、お昼ご飯で振舞われました。
久しぶりのお餅を堪能され、“もうお正月だねー”と職員と共に新年の訪れを感じてみえました。今年も宜しくお願いします。
7月25日、萩の里では、萩原中学校・ギターマンドリン部の皆さんによる演奏会が行われました。
3年生は今回が最後の演奏会ということで、学生さん達は気合い十分!リズムゲームなどの企画を一生懸命に披露して下さりました。
また、演奏会終了後には、学生さん達からご利用者に楽器を直接触る交流会がありました。ご利用者の中には萩原中学校を卒業された方もみえ、学生さんや先生方と握手やお話などを楽しんでおられました。
また来年も楽しみですね♪
今月のおやつレクはクレープ作りに挑戦しました。
ご利用者にお好みでみかん、もも、バナナ、生クリーム、いちごジャムなどをトッピングしていただきました。甘くて美味しい、おかわりと仰る方もみえ、とても好評でした。今後もご利用者に喜んでいただけるおやつレクを行っていきます。
お正月を迎えるにあたり、今年一年も皆さんが元気で過ごしていただけることを願ってスタッフと一緒に花餅やおせちを作りました。
2月には節分の豆まきでしっかり厄払いもできました。