ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
長野県シニア大学飯伊学部1年生7人の皆様が、ご利用者との交流
に来ていただきました。
根羽村から通学している方もおみえになり、施設との連絡調整をして
いただきました。
当日は、ハーモニカに合わせて替え歌を歌い、紙芝居・手遊び・カラ
オケ等多彩な催しものがあり、また、握手会とお話タイムでは一層ご利
用者も和やかなりに笑顔で交流できました。
最後に全員で、6番まで歌詞のある「信濃の国」を2回合唱しました。
安城地区の施設の合同カラオケ発表会を行いました。
これだけ大規模で行ったのは初めてで、小川の里デイホールが観客で満員御礼!!
たくさんの方が出場され、素敵な歌声を披露してくださいました。ご利用者の元気な歌声は熱気に満ち、冬の寒さを吹き飛ばすほど、とても盛り上がった発表会となりました。
部長研修を実施しました。
「企業のハラスメント防止対策」と「組織運営と部下の育成」について学びました。
『リーダーの最大の仕事は職場の不満を取り除くこと』を念頭に置いて
これからも取り組んでいきたいと思います。
今年も、岐阜県海津郡の木曽三川公園にピクニックに出かけました。
敷地に広がる色とりどりのコスモスと高い青空、耳を澄ませば、
かすかに聞こえる小さな虫達に迎えられ、そよ風特注手作り弁当を食べながらのんびりと自然を満喫してきました。
そして、帰りのコースは、祖父江の銀杏並木ドライブ!!
気持ちの良い秋色に包まれる一日でした。
2年目研修を実施しました。
今回のテーマは「OJTの意義と目的」と「後輩社員指導時のポイント」です。
介護技術のチェックリストを活用し、グループワーク形式で学ぶことで、
自身の目標や課題を明確にすることができました。
来年度入社する新入社員のOJT担当者としての役割を担っていくにあたり、
新たな使命を胸に学びを深めることができました。
11月より新たに少人数で行う『柿ノ木チャレンジ体操』を始めました。
両手を挙げ、椅子に身体を預ける動きでは腹筋を、
手を後ろで組み肩甲骨をくっつける動きでは胸筋を
また、ボールを使ってお尻の筋肉を柔らかくする筋トレを行い、
最後に肩と足のマッサージもします。
ポイントカードを作り1回の体操で1ポイントが付き、
ポイントが溜まるとうれしいお楽しみが・・・♪
寒い冬も元気で乗り越えましょう!
課長研修を実施しました。
今回の研修では「苦情への対応方法」を
事例をもとにグループワーク形式で学びました。
ご利用者やご家族からいだだく苦情は真摯に受け止め
改善を行い、サービスの質の向上につなげられるよう
努めなければと感じました。
去年に引き続き今年もFC岐阜のトレーナー2名に来所して頂き、健康体操教室が開かれました。手の運動やサッカーボールを使った運動などたくさん教えて頂きました。ファミリーの方々はそれぞれサッカーボールを手に取って嬉しそうにしていました。2チームに分かれてゲームが行われると自然と笑いも巻き起こり楽しいひとときを過ごしました。
施設長研修が実施されました。
今回は社労士の先生を招いて
「パワハラ・セクハラ」についての講義です。
自分の言動や行動をチェックリストを活用しながら
社会問題となっている様々なハラスメントについて
学び理解を深めました。
デイサービスとグループホームで合同体育大会を行いました。
デイサービスご利用者様の選手宣誓から始まり、ラジオ体操、玉入れ、歩競争、
職員による大縄跳びのメニューで行いました。
普段、施設内で行うことのない運動をしたり、ご利用者様同士、職員同士も交流を図ることができ、入居者様の笑顔があふれる一日となりました。