ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
令和2年5月4日(月)の昼食にて焼肉会を行いました。
新型コロナウイルスの感染予防対策として、外出レクリエーションができないなかで、ご利用者の皆様に少しでも楽しんでいただけるように開催致しました。
皆さま食べている間は、無言のまま真剣に食べていましたが、食べ終わると「もうお腹一杯で食べられない」と笑顔で言って満足そうにされていました。
西御堂の里では、ファミリーに四季を感じていただきたく、様々な施設行事を行っています。
今年は感染対策の為、外部との接触をできる限り減らさなければなりません。
お花見は桜を使用したスタンド花などを施設内に置き、昨日は端午の節句の行事食、兜など玄関やエレベーター前に2ヶ所飾っていますので、施設内散歩等楽しんで頂きました。
桜の花びらをみたファミリーが一句作られ、節句にまつわるお話しに花が咲くなど、心穏やかな時を過ごす事ができました。
まだまだコロナ感染に予断が許さない状態ですが、少しでも楽しみをもって、ファミリーが元気な日々が送れるよう頑張りたいと思っています。1日も早い感染終息を願って…。
萩の里でお花見
今年は新型コロナウイルスの感染対策のため、残念ながらお花見外出はできませんでした…
ふと、お部屋から庭を見ると「わーきれい」とご利用者。
桜が満開に咲いていました。
お部屋の中から満開の桜を見て、皆さん自然と笑顔になりました。
お花見外出はできませんでしたが、お部屋の中から満開の桜を見て和やかなひと時を過ごすことができました。
毎年、この季節になると桜が満開になります。
来年はご家族と一緒に桜を見たいと楽しみにしています。
外出自粛ということもあり、浅井山公園にお花見に出かける予定を変更して
施設玄関前の桜の木の下に集合です。
外はほど良い暖かさ。レクで体を温めた後、お花見タイムです。
桜を見ながらの”おやつ”は、また格別。いつもとは違う笑顔が見られました。
満開の桜は美しく、心まで温かくなった気がいたします。
令和2年4月12日(日)2階フロアにて食事レクリエーションを行いました。
2階スタッフより、コロナウィルスの影響で花見外出に行けないので、
フロアで食事レクを行って、ファミリーの皆さんに喜んでほしいと、スタッフの
熱い情熱から、あつあつの美味しいお好み焼きを調理しました。
ファミリーの皆さんから「温かくて美味しい~」とのコメントをいただくと
同時に「今年はお茶会するの~」と、早くも次の行事開催のリクエストが
ありましたので、今月中に頑張って開催したいと思います。
楽しみに待ってて下さいね♪
楽しみにしていた回転寿司が、1年ぶりに出張してきました。
食堂に回転寿司のレーンを設置して、瞬く間にお寿司屋さんに。
ネタも12種類から、なんと8皿まで選択できます。
普段はなかなか食べられないお寿司とあって、ファミリーは喜んで
召し上がっておられました。
2月14日(金)、溶けたチョコレートを噴水のように循環させるチョコレートファウンテンという機械を使っておやつ会を行いました。バナナ、イチゴ、マシュマロ、バームクーヘンを用意し、お好きなものをチョコレートにからめて食べていただきました。人気はバナナで、皆さん美味しく召し上がっていました。施設内にはチョコの甘い香りが広がり、素敵なひと時を過ごしました。
♬灯りをつけましょ ぼんぼりに~♬
3月3日はひな祭りですが、しゃくなげ荘は旧暦の4月3日までおひな様を飾ります。
今年は、昔懐かしい三角の牛乳パックの形から作りました。
同じおひな様でも お一人お一人特徴があり楽しく作成することができました。
先日、そよ風で最年長の利用者様のお誕生日会を開かせて頂きました。
その月にお誕生日がある利用者様には何を召し上がりたいかを事前にお伺いし、職員が作らせて頂いております。
今回はお寿司を食べたいとのご要望がありましたので職員手作りの押し寿司を召し上がって頂きました。
来月は何が食べられるのか楽しみだそうです。ケーキにも大きな苺のデコレーションをして皆さんでお祝いしました。
そよ風では“皆さん120歳を目指して頑張ってギネスブックに載りましょう”と話しています♪
初めて介護保険を使うご利用者が多く、お元気な方がたくさん利用されて
みえます。メモ帳作り・テーブル拭きなど、日々助けていただいています。
個別機能訓練の目標に沿ってリハビリメニューを考案し、指導員と共に
家事の自立の継続を図っています。洗い物をしながら、日々の生活の
お話しをするなど個別に関わりを持てることで大変喜ばれています。
時には台所の中がご利用者でいっぱいになる事も…。
終了時はハンドクリームで保湿をしていただいています。
感謝の気持ちを忘れず大切なひと時が過ごせる場所でありたいと願う
ばかりです。