Records おたより/イベント

ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。

ばやし
創刊号から最新号までの
愛知慈恵会の広報誌「祭ばやし」を掲載しました。 広報誌一覧はこちら →
あいふるの里
2020.09.26
敬老会は、ご利用者の皆様全員が主役です。

9月21日、敬老の日に合わせて、あいふるにおいても敬老会が執り行われました。
植花祭にて、日頃から利用されているデイサービスの皆様にお力添えを頂いたのを皮切りに、記念のお菓子選びと職員による土俵入りを楽しまれています。
最後は日頃の感謝を込めて、感謝状を贈呈致しました。
これからも、皆様と寄り添えるように尽力致しますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

あいふるの里
2020.08.27
夏よ、今年の夏祭りよ、いざ!

一宮七夕祭り・木曽川の濃尾大花火と、定番の夏祭りが悉く中止となった今年、皆様楽しく賑やかな時間が恋しかったのではないでしょうか。
デイサービスではそんな悲しい思いをさせません!
8月25日から二日間、飲んで食べて遊べる夢の時間を楽しんで頂きました。
いつか外で再び、みんなで楽しめる日々を願って……。

あいふるの里
2020.07.15
カクテルパーティーへようこそ!

7月15日、喫茶駱駝舎のスペースをお借りし、カクテルパーティーが開かれました。
「ノンアルコール」という形でしたが、従業員に扮した職員誘導の元、普段は触れぬカクテルを楽しまれていました。
気分だけでもほろ酔いになって頂ければ、嬉しいですね。

あいふるの里
2020.05.23
手作りマスクをいただきました

一宮北高校を今年卒業された、大学生の北尾悠海さんより、手作りマスク50枚をいただきました。新型コロナウイルスの影響で春からの大学も休講となりステイホーム中に作成されたそうです。マスクは鼻のワイヤーの取り外しや布の間にフィルターが入れられたり、プロ並みの仕上がりです。高校の吹奏楽部の慰問に来ていただいた時に、演奏を聴いて喜ばれたことがうれしくて、と素敵な笑顔でお話しいただきました。とても心温まる出来事でした。新型コロナで大変な時ですが皆で乗り切りましょう。

あいふるの里
2020.04.15
お花見気分満喫

外出自粛ということもあり、浅井山公園にお花見に出かける予定を変更して
施設玄関前の桜の木の下に集合です。
外はほど良い暖かさ。レクで体を温めた後、お花見タイムです。
桜を見ながらの”おやつ”は、また格別。いつもとは違う笑顔が見られました。
満開の桜は美しく、心まで温かくなった気がいたします。

あいふるの里
2020.02.01
一宮市初!! 令和2年4月1日 “かんたき白鶴倶楽部“オープン

●一宮市初!! 令和2年4月1日 “かんたき白鶴倶楽部“オープン!
一宮市浅井町に看護小規模多機能型居宅介護事業所を開設します。
「通い」「泊り」「訪問介護」「訪問看護」「ケアプラン作成」を一体化して利用者様の生活や体調に合わせたサービスを提供しま す。

名称    かんたき白鶴倶楽部
住所    〒491-0112 
愛知県一宮市浅井町東浅井字森下105-1
電話番号  0586-52-3660
FAX番号  0586-52-3661
事業開始日 令和2年4月1日

●愛恵訪問看護ステーション 事務所移転のご案内
名称   愛恵訪問看護ステーション
移転先  〒491-0112 
愛知県一宮市浅井町東浅井字森下105-1
(かんたき白鶴倶楽部内)
電話番号  0586-85-8388 
FAX番号 0586-85-8391
移転日  令和2年4月1日

内覧会は新型コロナウィルスの影響で中止とさせていただきます。
●かんたき白鶴倶楽部”内覧会のご案内
 “かんたき白鶴倶楽部”内覧会を開催します。
皆さまのご来所を心よりお待ちしています。

 開催日 令和2年3月2日(月)・3日(水)
 時間  10:00~16:00

あいふるの里
2020.01.14
もみの木作り

12月17日(火)に2階、3階ご利用者とスタッフで協力し、ちぎり絵でもみの木作りを行いました。
ちぎる方と貼る方で役割を分担し創作を行いました。
「初めてする」と話してみえる方も「私は細かい作業が好き」と話される方も皆さん積極的に参加されました。簡単にでき、どなたでも参加しやすい雰囲気の中で各階ご利用者とスタッフが交流を深める事も出来ました。
もみの木が4本完成し、創作後は「色々な色を貼ることでこんなにも綺麗に見えるのね」「皆の合作で傑作が出来た」と笑顔でお話しされ和気藹々とした時間を過ごしました。

あいふるの里
2019.10.16
納涼祭

9月1日(日)に納涼祭を行いました。
天気も良くすごしやすい気候の中、ファミリーがご家族との時間をすごされ
たり、屋台メニューを楽しまれたり、太鼓に合わせて踊ったりと笑顔のたえないお祭でした。
中心のやぐらから聞こえる太鼓の音は夏を感じさせてくれますね♪
あいふる自家製焼きそばはとにかく美味しい!!毎年売り切れる程です。是非機会があれば食べに来て下さいね!
令和最初のお祭りは“皆元気”に無事終わる事ができました。ファミリー・スタッフ共に良い思い出となりました。

あいふるの里
2019.07.17
外出イベントの6月

6月は外出イベントを企画しています。一つは買い物外出ということで最寄りのスーパーマーケット「アピタ」へ行き、昼食と買い物をしてきました!
もう一つは、喫茶外出です。一宮市はモーニングが有名で今回訪れたお店ではトースト、サラダ、茶碗蒸し、フルーツと品数豊富なメニューを味わうことができます!
自分の行きつけにしていた喫茶店のモーニングで話が弾み、笑顔の絶えない一時となりました。

あいふるの里
2018.10.19
♪秋桜(コスモス)ロード開通♪

2階でエレベーターを降りますと色紙で作ったコスモスの花飾りがお出迎えします!

花飾りはショートステイのレクリエーションで創作した作品です。今回は「秋」ということでコスモスを、

前回の夏には「夏」をイメージした風鈴飾りや「七夕」をイメージした七夕飾りを創作しました。

出来上がった作品を飾って、季節を感じながら「わぁ、きれいね」とこのコスモスロードをたくさんのご利用者に通っていただいています。

次回の「冬」はどんな作品にするか、創作の輪を広げていきたいですね!