ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。
最近の秋の風物詩といえば“ハロウィン”♪
近くにある平瀬保育園の園児たちがかぼちゃのおばけになってやってきました!元気のいい「トリック オア トリート!」の掛け声に、準備して待ち構えていたファミリーたちも笑顔でお菓子を配るのでした。園児たちのかぼちゃの被り物も凝っていてとても愛らしいですね。こんなかわいいおばけなら、毎日来てもらいたいかな?
先日行われた第25回参議院議員通常選挙の期日前投票へ行ってきました!
瀬音さくら山荘では、2日間に分けて計9名が期日前投票へ行ってまいりました。久しぶりの選挙、久しぶりの役場への訪問という事で心なしかうきうきした様子のファミリーです。すぐに決められる人、5分以上も悩む人、皆さん思い思いに投票を行っていました。(ちなみに白川村の投票率は岐阜県内で1位の85.49%との事!すごい!)
ご協力していただいた役場の皆さんもありがとうございました♪
さくら山荘の庭の桜が満開になったので花見散歩をしました。
今年の桜は4月20日頃から咲き始め、沢山の花が咲き誇りました。さすが日本の国花、それはそれは綺麗で圧倒させる美しさでした。さくら山荘の庭には何種類かの桜の木があり、「これは色が濃いね」「これは花びらが多いね」など、それぞれに違った色形の花が楽しめるのもまた一興です。風が吹くとまだ少し肌寒い日でしたが、穏やかな太陽の日差しの下、ファミリーも職員も桜の花にうっとりと癒される時間でした。早くも来年の春が待ち遠しいですね♪
白川郷学園は、小学校と中学校を統合した岐阜県で初めての義務教育学校として2017年4月に開校しました。今回は白川郷学園の校歌が完成したということで、その発表会に行ってきました。曲名は『白川郷に生きる』。歌詞は児童生徒や地域の方から募集して作り上げたそうです。 作曲は「マイバラード」などでおなじみの松井孝夫先生というから驚きです!当日はその松井先生のピアノ伴奏に乗せて、1年生から9年生までの全校児童生徒が皆で歌声を披露してくれました。白川郷のよさがこれでもか!と詰まったとっても素敵な歌に、ファミリーも聞き入っていました。思わず涙が流れるファミリーや職員も。歌声に心が洗われた時間でした。
秋、といえば食欲の秋!という事で、手作り栗きんとん&焼き芋のおやつレクを行いました。
栗は職員の家族が拾ってくれた天然の山の栗を使い、蒸して、すりつぶして、砂糖で味を調えて、形をつくって、という手順で一つ一つ丁寧に作りました。ファミリーの、すりこ木を使う慣れた手つきに職員はただただ感服でした!体が覚えてる、といった感じはさすがですね。
なめらかにすりつぶされた栗きんとんは風味豊かでとても美味しかったです。
焼き芋は包んでもらった次の日にさくら山荘自慢の薪ストーブで焼きました!ホクホクでおいしいと大好評でした(実は真っ黒になったのもありました・・・)。食欲の秋、ばんざ~い♪
8月はおやつレクで手作りかき氷を行いました。氷菓のおやつはたまに食べますが、自分で作るという珍しい体験にファミリーは大喜び♪自分で作ったかき氷の美味しさで笑顔がはじけました☆しかし年季の入ったかき氷器のためサポートしたスタッフは翌日から3日間、二の腕の筋肉痛に悩まされ・・・。次回のおやつレクは何でしょう?お楽しみに!
こどもの日を前に、こいのぼりクレープを作るおやつレクを行いました。抹茶といちご味のクレープにチョコペンを使って顔やうろこをえがき、支柱に見立てたポッキーの横に並べて完成!
様々な模様のこいのぼりが出来上がりました(のっぺらぼうのこいのぼりも!?)
最後はこいのぼりの歌も歌い、楽しく美味しい時間を過ごすことができました。
節分の日、2月3日(土)に瀬音さくら山荘にて豆まきを行いました。段ボールに鬼を切り絵で描き、豆の代わりに新聞紙を丸めボールを作りました。普段物静かなファミリーも人が変わったように熱中し、あっという間に時間が過ぎていきました。
10月29日(日)に白川村消防団と合同で水害を想定した避難訓練を行いました。
ファミリー数名にも協力していただき、消防団員がリフト車を使って指定の避難場所まで向かいました。
近くに大きい川があり、水害はいつ起こるかわからないものなのでスタッフもとても良い勉強になりました。
地域の方と連携することの大切さを再確認した一日でした。
先日7月・8月生まれのファミリーのお誕生日のお祝いをしました。
ケーキは、さくら山荘から川を挟んで反対側にある平瀬地区のカフェで作っていただきました。
ブルーベリーとグレープフルーツのさわやかなケーキで、皆さん大変喜んでおりました。
来年もお祝いしたいと心より願います。