Records おたより/イベント

ご利用者の充実した毎日を
施設ごとにご紹介いたします。

ばやし
創刊号から最新号までの
愛知慈恵会の広報誌「祭ばやし」を掲載しました。 広報誌一覧はこちら →
新和楽荘
2024.04.17
恒例 新年会

年が明け令和6年、1月恒例の鍋パーティーを開催。お肉も野菜もたっぷり!!
ほとんどの方がおかわりをされ、〆はうどん。お腹いっぱいと言いながらも別腹とばかりに
うどんも召し上がっていました。この日は希望者にノンアルコールですがビールも出て
新年会の雰囲気を味わって頂きました。

新和楽荘
2024.01.17
もうすぐお正月

毎年恒例の門松づくりを12月29日(金)に行いました。
園芸クラブと有志で手掛けますが大きいサイズの門松も竹を中心に葉ボタンや南天などバランスよく配置していき
手慣れたものです。新和楽荘も新年を迎える準備が出来ました。
来年もファミリーの皆さまが健やかに1年を過ごせますように。

新和楽荘
2023.04.20
和楽荘のにゃいどる😻

令和4年10月、新和楽荘へ猫ちゃんが仲間入りしました。名前は利用者、スタッフから募集し
【らく】ちゃんと名付けました。来たばかりのころは緊張と恐怖で人を見ては「シャー!シャー!」
威嚇していましたが今では中庭で遊ぶ姿もみられるようになりました。
最近は人がいても威嚇や逃げたりしなくなり、益々、皆さんの癒しニャンコとなっています。

新和楽荘
2023.01.21
1年の締めくくり、大納会

 令和4年も様々な行事が開催されファミリーにもたくさん楽しんでいただけました。
そして1年の締めくくりは12月28日(水)に萩の里大ホールで開催した大納会での餅つき!
新和楽荘のファミリーたちも大勢参加させていただきました。杵を振り上げ「よいしょっ!!」の掛け声とともに
臼の中の餅めがけペッタン!  午後のおやつに、つきたての餅でぜんざいを提供。もしもに備え見守るこちらは
ドキドキでしたが、みなさん堪能され満足していただけました。

新和楽荘
2022.10.17
ミニ花クラブ

新和楽荘ではどなたでも参加できるクラブ活動があります。
体操、卓球、書道などなど曜日ごとに各々、興味のあるクラブに参加され取り組んで頂いております。
ミニ花クラブもその中の一つです。お花の先生に来ていただき先生のお手本を参考に季節の花々を真剣な面持ちで生けています。
初めて見る花々もあり、花の種類を知るきっかけにもなっています。
作品は食堂や玄関、事務所前などに飾り、施設内を華やかにして頂いております。

新和楽荘
2022.07.21
水防訓練

この季節、ゲリラ豪雨や洪水の被害が各地でみられます。
新和楽荘では5月31日(火)に水害を想定した水防訓練を行いました。
避難経路の確認や担架での避難にも協力してくださり、みなさん、緊張しつつも真剣に
訓練に取り組んで頂きました。
日頃からの訓練の大切さを再確認することができました。

新和楽荘
2022.04.21
お寿司の日

毎年、年度の締めくくりとしてお寿司の日を開催しています。令和3年度は3月22日でした。厨房さんの手も借り、海苔巻き、稲荷寿司をスタッフが手作りしました。ファミリーも開催前から楽しみにされ舟形の器に盛られたお寿司を見て喜ばれ、箸が止まりません。おかわりされる方も多くとてもご満悦のファミリーでした。

新和楽荘
2022.01.20
クリスマス会~天使が新和楽荘にやってきた~

令和3年12月23日(木)クリスマス会を開催しました。
午前の部はスタッフによる出し物を用意。ハンドベル演奏でファミリーに鈴で参加して頂きましたが
天使が登場すると鈴そっちのけで手を叩いて喜んでみえました。
2つ目の出し物としてソーラン節を披露。アンコール披露もあり、足はガクガク…。
昼食をはさみ、午後はケーキを提供。コスプレしたスタッフと写真撮影を楽しみ、最後に飴とお菓子をプレゼントし
クリスマス会を終えました。次回も楽しんで頂けるような会にしたいと思います。

新和楽荘
2021.10.25
益々お元気に!

9月28日(火)敬老会を開催。施設内最年長は今年93歳になられる男性と今年97歳になられる女性の2名。
お二方ともとてもお元気でいらっしゃいます。その他、健康自慢の健康優老人6名、計8名のファミリーが表彰されました。
式典終了時には入所者全員に記念品を差し上げました。
皆様が健康で穏やかに新和楽荘で過ごされるようスタッフ一同願っております。

新和楽荘
2021.08.01
そうめん💛最高!

 7月27日(火〉そうめんの日を開催しました。
コロナ禍の為、今年も昨年同様テーブルにお運びする形での提供となりました。
本来の流しそうめんとして筒を流れるそうめんをお箸で追いかけたり、待ち構えたりして笑い声をあげながら召し上がって頂けないのが少し寂しいですが、多くの方がおかわりもされ、みなさん、のど越しの良いそうめんを存分に味わい楽しまれました。
夏真っ盛り! 少しでも涼を感じてお腹も満足して頂けたら嬉しいです。